都市公園としての都立霊園
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
都市公園としての都立霊園
msg# 1
ゲスト
ゲストの「白いさるすべり」さんからの投稿です。
---
霊園管理上の支障から大木伐採は不可避で、伐採により随分とすっきりしました。暗い、怖い、気持ち悪い、ということはすっかりなくなりました。日中、昼時ともなりますと樹陰には多くのタクシーなどが列をなして、数少ない大事な休憩場となっているのを見かけます。却って、高木が少なすぎるとさえ感じられるようになりました。
都立霊園は、都内でも良好な地盤の場所に設けられて高度利用に耐える地盤強度が想定され、都心では、すべて平坦地で、概ね交通アクセスも極めて良好です。
高齢化の急速な進捗の現実に、予算面からも都市公園としての整備の検討に着手し、以前から十分に慎重に検討されてきている高度利用プランの積極的推進が求められる時期も近未来ではと思います。
住まいの近くに、宗教に関わりなく埋葬礼拝できる、国際化の進展に対応した�MFEMFE澆蓮⊃邑・旅睥隹修砲眤弍・靴謄丱螢▲侫蝓鴫修箸箸發法⊆譴謀埒瓦砲・い討和燭・僚・姐馼亠劼陵菲・鮗・影・譴詆・廚・△蠅泙后�
未確定ながら、東京オリンピックを控えて、と考えて見た時、台湾、韓国、中国、フィリピン、タイ、インドネシア、インド他のアジアの国々でも、概ね国立霊園として多額の国費を投入されているかいないかといったことはいかがでしょうか。
わが国は戦後、国是としての善隣友好の進展と国際化を積極的に進めることで、かつてないほどの異邦人を受け入れています。
戦後の焼け野原から今日まで本邦に貢献してきた人々が本邦に骨を埋めたいと思われることは、極めて大事なことと感じます。
なぜなら、その地は夫祖の地となり、必ず善隣友好に資することとなります。突飛ですが、達磨大師を想起しています。
また、菩提寺にはなかなかものが言い難いといったことも思い出しています。
民間の意欲的な霊園事業者による大規模霊園整備事業は郊外に集中し、都心では、土地取得の困難さや宗教への配慮といったことから、やはり公共主体とならざるをえないでしょう。
近未来すぎることでしょうか。
---
霊園管理上の支障から大木伐採は不可避で、伐採により随分とすっきりしました。暗い、怖い、気持ち悪い、ということはすっかりなくなりました。日中、昼時ともなりますと樹陰には多くのタクシーなどが列をなして、数少ない大事な休憩場となっているのを見かけます。却って、高木が少なすぎるとさえ感じられるようになりました。
都立霊園は、都内でも良好な地盤の場所に設けられて高度利用に耐える地盤強度が想定され、都心では、すべて平坦地で、概ね交通アクセスも極めて良好です。
高齢化の急速な進捗の現実に、予算面からも都市公園としての整備の検討に着手し、以前から十分に慎重に検討されてきている高度利用プランの積極的推進が求められる時期も近未来ではと思います。
住まいの近くに、宗教に関わりなく埋葬礼拝できる、国際化の進展に対応した�MFEMFE澆蓮⊃邑・旅睥隹修砲眤弍・靴謄丱螢▲侫蝓鴫修箸箸發法⊆譴謀埒瓦砲・い討和燭・僚・姐馼亠劼陵菲・鮗・影・譴詆・廚・△蠅泙后�
未確定ながら、東京オリンピックを控えて、と考えて見た時、台湾、韓国、中国、フィリピン、タイ、インドネシア、インド他のアジアの国々でも、概ね国立霊園として多額の国費を投入されているかいないかといったことはいかがでしょうか。
わが国は戦後、国是としての善隣友好の進展と国際化を積極的に進めることで、かつてないほどの異邦人を受け入れています。
戦後の焼け野原から今日まで本邦に貢献してきた人々が本邦に骨を埋めたいと思われることは、極めて大事なことと感じます。
なぜなら、その地は夫祖の地となり、必ず善隣友好に資することとなります。突飛ですが、達磨大師を想起しています。
また、菩提寺にはなかなかものが言い難いといったことも思い出しています。
民間の意欲的な霊園事業者による大規模霊園整備事業は郊外に集中し、都心では、土地取得の困難さや宗教への配慮といったことから、やはり公共主体とならざるをえないでしょう。
近未来すぎることでしょうか。
投票数:253
平均点:4.86
返信する
Re: 都市公園としての都立霊園
msg# 1.1
ゲスト
ゲストの「netcity」さんからの投稿です。
---
都心霊園の高度利用、都市公園化は促進されるべきと思っています。宗教上の理由等々、なかなか発言しにくいデリケートな内容も含むわけですが、このHPなどを大いに活用していただき、仮想の姿を御提案いただくなど、意見交換が進めばすばらしいことだと思います。確かいさなも、かつてお墓の設計で墓地模型を作っていたようでしたが、そろそろ多様な方々の御参画に期待したいと思っています。アジアの国々などでの霊園に対する国費投入など、もしわかる方がいらっしゃったら、事情をお聞かせいただけないでしょうか。
---
都心霊園の高度利用、都市公園化は促進されるべきと思っています。宗教上の理由等々、なかなか発言しにくいデリケートな内容も含むわけですが、このHPなどを大いに活用していただき、仮想の姿を御提案いただくなど、意見交換が進めばすばらしいことだと思います。確かいさなも、かつてお墓の設計で墓地模型を作っていたようでしたが、そろそろ多様な方々の御参画に期待したいと思っています。アジアの国々などでの霊園に対する国費投入など、もしわかる方がいらっしゃったら、事情をお聞かせいただけないでしょうか。
投票数:250
平均点:3.52
返信する
亀井天元
投稿数: 333
オンライン

今後公園も増える事ゆえ、「キー」の元に手厚く葬ればよいのではないか。・・・との事でした。(喬木・談)
それよりも、壊されてゆく「建築」の葬儀を、未来の為にもきちんと執り行うべきとする建築家が少なくない事を、皆さんはどうお考えになりますか。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=4&post_id=127&order=0&viewmode=thread&pid=0&forum=1#forumpost127
それよりも、壊されてゆく「建築」の葬儀を、未来の為にもきちんと執り行うべきとする建築家が少なくない事を、皆さんはどうお考えになりますか。
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=4&post_id=127&order=0&viewmode=thread&pid=0&forum=1#forumpost127
投票数:274
平均点:4.67
返信する
亀井天元
投稿数: 333
オンライン

都市公園としての都立霊園が一時避難場所になっているのはいかがなものだろうか。空地としてそこしかないまでに追い込まれている都心の状況がうかがえるということなのかもしれない。しかし冷たい墓石に寄り添って年寄りや子供もその時には凌げということなのだろうか。
投票数:2
平均点:10.00
返信する
亀井天元
投稿数: 333
オンライン

http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=793
府中市都市・地域交通戦略(案)【分倍河原駅周辺地区】についてパブコメ意見提出
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=778
東京 池袋本町都市計画道路(補助73号・82号線)建設問題から
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=765
築地 豊洲 問題から
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=745
豊洲市場問題から
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=744
すぎなみ環境ネットワーク主催、杉並清掃工場の建て替え現場から
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=733
城北の秋分の日、まち歩きから
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=689
Re: 不燃化特区のことなど から
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=675
津波と建築の話
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=627
大震災と復興日本史>>北茨木の記憶>>長野県北部地震・静岡県東部地震>>東海地震、駿河湾沖地震>>地震と建築 の話>>津波と建築の話>>大江君相田賞受賞から
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=270
建築基本法へ
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=224
駅袋事情より
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=217
未来都市に向けて、市民検討会委員の意見書から
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=195
なんと!中野区では、CMrを公募・インハウスアーキテクトは?>>「笑い」にまつわる話>>中郵解体ストップ>>ポストモダン以降へ>>立体構成など>>オットーワグナー展>>Re:立体構成など
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=39
中野区の場合 他
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=171
豊島区新庁舎整備方針(案)示されるが、・・・
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=170
「分倍河原まちづくり連絡会」の発足
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=169
その後⇒「建基法に従う」では済まされない・・・
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=159
ニュータウンの今後>>>>>〔赤羽台団地・桐ヶ丘団地の今後・JIAメルマガより〕
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=158
景観計画(案)のパブリックコメントとして/府中市
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=154
個人の普通の建物の行方、庶民への影響・4号建物の取り扱いについて
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=151
地域の地形と表層地盤など>>>>>[自然の生態と雑木林]
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=132
続 私の近況報告など
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=18
地盤調査ボーリング開始
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=92
都市公園としての都立霊園
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=17
Re: 私の考える未来都市
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=63
既存ストックの活用(リファイン)について
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=15
府中市都市・地域交通戦略(案)【分倍河原駅周辺地区】についてパブコメ意見提出
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=778
東京 池袋本町都市計画道路(補助73号・82号線)建設問題から
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=765
築地 豊洲 問題から
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=745
豊洲市場問題から
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=744
すぎなみ環境ネットワーク主催、杉並清掃工場の建て替え現場から
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=733
城北の秋分の日、まち歩きから
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=689
Re: 不燃化特区のことなど から
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=675
津波と建築の話
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=627
大震災と復興日本史>>北茨木の記憶>>長野県北部地震・静岡県東部地震>>東海地震、駿河湾沖地震>>地震と建築 の話>>津波と建築の話>>大江君相田賞受賞から
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=270
建築基本法へ
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=224
駅袋事情より
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=217
未来都市に向けて、市民検討会委員の意見書から
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=195
なんと!中野区では、CMrを公募・インハウスアーキテクトは?>>「笑い」にまつわる話>>中郵解体ストップ>>ポストモダン以降へ>>立体構成など>>オットーワグナー展>>Re:立体構成など
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=39
中野区の場合 他
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=171
豊島区新庁舎整備方針(案)示されるが、・・・
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=170
「分倍河原まちづくり連絡会」の発足
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=169
その後⇒「建基法に従う」では済まされない・・・
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=159
ニュータウンの今後>>>>>〔赤羽台団地・桐ヶ丘団地の今後・JIAメルマガより〕
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=158
景観計画(案)のパブリックコメントとして/府中市
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=154
個人の普通の建物の行方、庶民への影響・4号建物の取り扱いについて
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=151
地域の地形と表層地盤など>>>>>[自然の生態と雑木林]
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=132
続 私の近況報告など
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=18
地盤調査ボーリング開始
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=92
都市公園としての都立霊園
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?topic_id=17
Re: 私の考える未来都市
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=63
既存ストックの活用(リファイン)について
http://www.next-city.com/main/modules/d3forum/index.php?post_id=15
投票数:3
平均点:6.67
返信する